父の日ギフトにおすすめ!毎日使える「育てるタオル」の魅力

当ページのリンクには広告が含まれています。

父の日には、感謝の気持ちを形にして贈りたいもの。
お酒やネクタイ、財布など定番ギフトもありますが、日常的に使えるものは意外と喜ばれます。
その中でも今注目されているのが「育てるタオル」。

今年の父の日は、上質で実用的な「育てるタオル」を贈ってみませんか?
この記事では、父の日におすすめのタオルの選び方や、ギフトセット、ラッピングのポイントまで詳しくご紹介します。

おすすめラインナップはこちら


目次

育てるタオルってどんなタオル?

「育てるタオル」は、その名の通り使い込むほど柔らかく、ふんわり感が増していくタオルです。


一般的なタオルは新品が一番ふわふわで、洗濯を重ねるとゴワつくことが多いですが、育てるタオルは逆。洗うたびに空気を含み、吸水性もアップします。

その秘密は、特殊な糸「スポンジーコットン100」を使用していること。


繊維の一本一本が空気を含むように設計されており、使えば使うほど空気の層が厚くなり、ふっくら感が増します。


父の日に、育てるタオルがおすすめな理由

1. 実用的で毎日使える

タオルは日常生活に欠かせないアイテム。毎日使うものだからこそ、上質なタオルは喜ばれます。

2. サイズやカラーが豊富

フェイスタオルからバスタオル、ギフトボックス入りまでラインナップが多く、予算や用途に合わせやすいのが魅力です。

3. 高級感と特別感

シンプルなデザインながら、質感や色味が上品。ギフトラッピングもおしゃれで、開けた瞬間に「おっ!」と喜ばれること間違いなしです。

父の日に「育てるタオル」はぴったりですが、母の日や誕生日、内祝いにもおすすめです!

合わせて読みたい!
合わせて読みたい!
合わせて読みたい!

カラー選びのポイント

父の日のギフトでは、派手な色よりも落ち着いたカラーが好まれます。
「育てるタオル」には、男性でも使いやすいカラーが揃っています。

  • フォグブルー:知的で落ち着いた印象
  • ムーングレージュ:柔らかく上品
  • チャコール:シックでモダン
  • ミスト:清潔感と爽やかさ

カラーを選ぶ際は、お父さんの普段のファッションやインテリアに合わせると失敗がありません。

父の日ギフトにおすすめの選び方

サイズで選ぶ

幅広く使ってほしい → フェイスタオルセット

持ち歩き派の父 → プチハンドタオル、ポッシュ

お風呂上がりの贅沢派 → バスタオル

予算で選ぶ

・ハンドタオルは1,000円台から

・フェイスタオルは2,000円台から

・バスタオルは6,000円台から

父の日ギフトにおすすめのラインナップ

feel プチハンドタオル

ポケットに入れてもかさばらない、ひとまわり小さめのハンドタオル。

サイズ 20×20cm

価格1,320円

定番カラーは6種類・2025年限定カラーあり

*詳しくは公式サイトで→育てるタオル

feel プチハンドロール(ハンドタオル2枚)

見た目も可愛いロールケーキ のような2枚セットです。

サイズ 20×20cm

価格 2,640円

*公式サイトはこちら→育てるタオル

MARQUE ポッシュ(ハーフハンドタオル)

サイズ12.5×25cm

価格 1,540円

グリフェール・エトゥープ

サーブル・モーヴ


MARQUE ポッシュ(ハーフハンドタオル)ペア

価格 3,080円

「Poche(ポッシュ)」はポケットという意味。小ぶりなバッグやパンツのポケットに入れても邪魔にならないサイズです。身軽さと品質へのこだわり、どちらも求める方へ最適なアイテム。

*公式サイトはこちら→育てるタオル

MARQUE プチカレ(ハンドタオル)

サイズ25×25cm

価格 2,200円

グリフェール・エトゥープ

サーブル・モーヴ

MARQUE プチカレ(ハンドタオル) ペアBOX

価格 4,400円

PETIT CARRÉ(プチカレ)」は「小さい正方形」という意味。外出先でも、ふとしたタイミングで『MARQUE』ならではのやわらかさを感じられます。どなたにも使いやすいサイズのハンドタオルです。

*公式サイトはこちら→育てるタオル

yellow ribbon body(スポーツタオル)

サイズ 120×40cm

価格 4,400円

カラー

 shiro(白)

nezu(ねずみ色/グレー)

kon(紺)

fuji(藤/紫)

アウトドアやジムなど、アクティブなシーンに活躍してくれるスポーツタオル。家の中では、ミニバスタオルとしても使いやすいサイズ感です。

*公式サイトはこちら→育てるタオル

wa/en フェイスタオル

サイズ 34×85cm

価格 7,700円

左から白練(しろねり)・紅緋(べにひ)・漆黒(しっこく)のカラー

風呂敷

左から縁(えにし)・祝(いわい)

・久遠(くおん)

柔らかいだけではなくシャリ感のある凛とした使い心地、日本の暮らしの中で愛用される伝統の「風呂敷」につつまれています。

*公式サイトはこちら→育てるタオル

育てるタオルを実際に使った人の声・贈った人の声

feel プチハンドタオルの感想

50代男性(プレゼントでもらった)

ゴルフや散歩に行くとき、ポケットに入れて持ち歩いています。吸水性が良くて、手汗をすぐ拭き取れるのが助かります。薄手で軽いのに、洗濯後はふわっとして肌触りがいい。車の中にも常備しています。

30代女性(父の日用に購入)

父は出かけるとき必ずハンカチを持ち歩く人。プチハンドタオルは小さすぎず大きすぎず、手をしっかり拭けるサイズ感がいいと喜んでくれました。ポケットに入れてもかさばらないのもポイントだそうです。


MARQUE ポッシュ(ハーフハンドタオル)の感想

60代男性(仕事用)

スーツの内ポケットにもすっと入るサイズで、外出先でもさっと取り出せるのが便利。MARQUEシリーズは手触りがしっとりしていて高級感があるので、取引先でも使いやすいです。

40代女性(父に贈った)

父はハンカチ派でしたが、MARQUE ポッシュを渡したら「これは良いな」とすぐ気に入ってくれました。小さめなのに水分をしっかり吸ってくれるので、手洗いが増えた今の時期にぴったりです。


MARQUE プチカレ(ハンドタオル)の感想

50代男性(普段使い)

厚みがあって柔らかいのに、乾くのが早い。デスクワーク中に机の上に置いて、ちょっと手を拭くときやコップの水滴を拭くときに使っています。シンプルで上品な色も好みです。

70代男性(父の日にもらった)

息子からのプレゼント。最初は「ハンドタオルなんて何枚もある」と思いましたが、使ってみると全然違う。柔らかくて肌に当てるだけで水分が吸い取られる感覚は初めてでした。家の中でも外出先でも使っています。

yellow ribbon body(スポーツタオル)の感想

40代女性(父の日にプレゼント)

父は毎朝ウォーキングをしているので、汗をしっかり吸ってくれるタオルを探していました。yellow ribbon bodyはサイズが長めで首にかけやすく、カラーも落ち着いていて男性にも似合います。渡した翌日から早速使ってくれて、「これは軽くていい」と言っていました。

40代男性(仕事用)

夏場の現場作業で使っています。吸水力が高いのにタオルが重くならないので、首に掛けていても快適。肌触りもゴワつかないので、長時間でもストレスがないです。

wa/en フェイスタオルの感想

60代男性(父の日にもらった)

渡されたとき、まず風呂敷包みの見た目に驚きました。最近は箱や袋ばかりですが、和風の布に包まれていると「特別感」がありますね。風呂敷をほどくと、上品な色のタオルが出てきて、開ける時間まで楽しかったです。風呂敷も再利用できるので、ちょっとした荷物を包むのに使っています。

40代女性(父に贈った)

父が「お、風呂敷か!」とまず喜んでいました。タオルももちろん喜んでいましたが、「包みからしていいな」と言ってくれて、風呂敷はそのまま眼鏡拭きや弁当包みに使っているそうです。包みも贈り物の一部になるのがいいですね。

合わせて読みたい!

4. ギフトのラッピングと渡し方の工夫

ラッピングサービスを活用

feel(フィール)シリーズ

そのままでもお渡しいただける、ブランドシンボルの筒型ボックス入りです。

MARQUE(マルク)シリーズ

そのままでもお渡しいただける、漆黒のボックス入りです。リボンラッピングをお選びいただけます。

yellow ribbon
(イエローリボン)シリーズ

有料でギフトボックス入りをお選びいただけます。ラッピング無しの場合は通常、透明袋入りです。

メッセージを添える

カードの種類は、【 Thank You 】感謝、【 For you 】カードのみ(ご自身でメーセージを記載されたい方はこちら)

結婚祝い、出産祝い、誕生日、内祝い、カードなどがあります。

「いつもありがとう」など、短くても心のこもったメッセージは必ず喜ばれます。
手書きで書くとさらに温かみが増します。

直接渡す or 宅配

遠方に住む場合は宅配サービスを活用。
日時指定で父の日に届くようにすると、サプライズ感も演出できます。

* 最短3営業日以降指定可能。日付指定なしの場合、営業日14時までのご注文を当日中に出荷します。

*公式サイトはこちら→育てるタオル


7. まとめ

父の日には、派手なものや高価すぎるものよりも、日常的に使える上質なものが長く喜ばれます。
その点、「育てるタオル」は使い込むほどに馴染み、肌触りも変化するため、贈った後も長く楽しんでもらえるギフトです。

今年の父の日は、上質で実用的な「育てるタオル」で、お父さんに感謝の気持ちを届けましょう。


目次